授業概要
初学者向けに、前半部分では政治学の基本的カテゴリーを説明しながら、近代政治
の展開を歴史的に概観する。後半部では、エコロジー、フェミニズム、民族問題など
現代政治および現代政治学が直面している諸問題について講義する。
授業計画
前半 基礎理論
第1週 序論
第2週 政治と政治学
第3週 権力について
第4週 世界システムと国民国家
第5週 市民権の発展
第6週 現代の民主主義理論
第7週 全体主義
後半 現代の政治
第8週 自由民主主義の政治システム
第9週 政党・利益集団・官僚制
第10週 フェミニズムと政治
第11週 エコロジーと政治
第12週 民族と政治
第13週 情報化と政治
第14週 ネットワーク民主主義
第15週 試験
成績評価の方法
試験による
テキスト
田口富久治著『政治学の基礎知識』(青木書店、1990年)
その他
担当教官の専門分野
政治理論・政治社会学
|