授業概要
まず環境科学としての地理学について概観し、地球規模から特定地域までのさまざまなレベルで生じてい
る環境と
開発に関わる問題について、自然地理学と人文地理学との関わりの両面から具体的事例を紹介しながら講義
を進める
。環境問題を自然と人間の関わりという地理学的視点から理解することが講義の目的である。講義の参考資
料として
、随時ビデオ教材を利用する。
授業計画
地形と環境・気候と環境・水資源と環境・鉱山と環境・先端産業と環境・交通と環境・観光と環境・林業
と環境・
都市の再開発、町並み保存と環境
成績評価の方法
受講生の各自が講義内容に関連した課題についての文献調査ないし地域調査を実施し、その成果をレポ−
トにまと
めて提出することにより単位を認定する。
テキスト
開講時に指示する。
|